おつまみ講座 ビールのお供にぴったり!鶏肉のおつまみ16選!

ビールのお供にぴったり!鶏肉のおつまみ16選!

鶏肉は、比較的淡白でありながらも、噛めば噛むほど旨味が感じられる食材です。 牛肉や豚肉に比べて淡白だからこそ、「茹でる」「焼く」「揚げる」「蒸す」などさまざまな調理法と相性がよく、食卓にのぼる機会も多いのではないでしょうか。 高たんぱく低カロリーでヘルシーな鶏肉は、健康を気遣う方にもおすすめです。

この記事では、そんな鶏肉を使った「ビールにぴったり!」のおつまみを20選ご紹介します!ビアスタイルごとにご紹介していますので、お気に入りのペアリングを見つけてみてください。

IPAに合う鶏肉のおつまみ

IPAは、「India Pale Ale(インディアペールエール)」といい、ホップをふんだんに使用してつくられるビアスタイルです。 しっかりとした苦みやホップの強い香りが特徴なので、それらに負けないような風味豊かな鶏肉料理が合います。

鶏肉と野菜のグリル ~カプリ風ドレッシング~

image

シンプルな味付けと作り方でありながら、存在感のある1品です。黒コショウをしっかりときかせた味わいは、苦みの強いIPAと合います。高めの温度でこんがりと焼き上げた鶏肉の香ばしさと、野菜本来の甘さがたまりません!

  • 鶏もも肉 2枚
  • 塩・黒こしょう 適量
  • アスパラガス 8本
  • 新じゃがいも 2個
  • ミニトマト 8個
  • オリーブ油 適量
  • カプリ風レモンドレッシング 適量
  • ポッカレモン100 大さじ3
  • オリーブ油 大さじ1
  • 塩 小さじ1/2
  • 砂糖 小さじ2
  • 黒こしょう 適量

詳しいレシピはこちら>>鶏肉と野菜のグリル ~カプリ風ドレッシング~

ジューシーでさっぱり♪手羽元のレモンコーラ煮

image

艶のある見た目が食欲をそそる手羽元レシピ。レモンの酸味とコーラの炭酸で、手羽元が驚くほど柔らかく仕上がります。しっかり味なのにしつこくないのも嬉しいポイントです。 IPAと共にいただけば、食べ進める手が止まりません!

  • 手羽元 12~15本
  • ポッカレモン100 大さじ2
  • しょうゆ 大さじ5
  • 酒 大さじ2
  • コーラ 500ml
  • しょうが 1かけ

詳しいレシピはこちら>>ジューシーでさっぱり♪手羽元のレモンコーラ煮

チキンステーキのレモンおろしソース

image

ボリューミーなチキンステーキも、レモンと大根おろしでさっぱりと。外側の皮はパリッと、中はしっとりジューシーに…鶏肉の旨味を余すことなく味わえます。 ホームパーティーやクリスマスのメインにもおすすめです。 時々主張するガーリックが、IPAにマッチします。

  • 鶏もも肉 2枚(500g)
  • 塩・黒こしょう 各適量
  • にんにく 1かけ
  • オリーブ油 小さじ2
  • 大根 200g
  • 塩とレモンとオリーブオイル 大さじ3
  • ベビーリーフ 20g
  • スナップえんどう (茹でておく) 2本
  • ミニトマト 4個

詳しいレシピはこちら>>チキンステーキのレモンおろしソース

塩レモンつくね入り弁当

image

鶏ひき肉の優しい風味に、レモンが爽やかに香るつくねです。多めに作って冷凍しておけば、お弁当のおかずに、忙しい日の夕食にと大活躍します。 IPAはもちろん、ホワイトエールなどとカラーでペアリングするのもおすすめです。

  • 鶏ひき肉 250g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 片栗粉 小さじ2
  • 塩とレモンとオリーブオイル 大さじ1
  • 油 小さじ2
  • 塩とレモンとオリーブオイル 大さじ1

詳しいレシピはこちら>>塩レモンつくね入り弁当

レモンでさっぱり よだれ鶏風

image

何層もの香りをまとったよだれ鶏も、ぜひIPAと味わってほしいおつまみの1つです。パンチのきいた味や見た目でありながら、カロリー控えめなのも嬉しいポイントといえるでしょう。ピーナツのカリカリとした食感も楽しい1品です。

  • 鶏むね肉 1枚 パクチー又は子葱 お好みで
  • 醤油 大さじ2
  • ポッカレモン100 大さじ2
  • 砂糖 小さじ2
  • すりごま 大さじ1
  • 生姜チューブ 1㎝
  • にんにくチューブ 1㎝
  • 鶏のゆで汁 大さじ3
  • ピーナツ 20g(約20粒)
  • ラー油 お好みで!

詳しいレシピはこちら>>レモンでさっぱり よだれ鶏風

チキンと夏野菜のレモンマリネ

image

夏の夕方、IPAを片手に夕涼みしながらいただきたいのが、このチキンマリネです。カラフルな夏野菜が見た目にも楽しく、ビールもマリネもどんどん進んでしまいます。こんがり焼かれた鶏肉と野菜に、レモンの酸味がしっかりしみこみ、爽やかな味わいです。

  • 鶏もも肉 200g
  • 砂糖 小さじ1/2
  • 塩・黒こしょう 各少々
  • オリーブオイル 大さじ2
  • 黄パプリカ 60g
  • ズッキーニ 60g
  • プチトマト 4個
  • レモンポン酢 40ml
  • 市販のおろしにんにく 小さじ1/4
  • 黒こしょう 少々
  • 日本酒 50ml
  • みりん 50ml
  • しょうゆ 50ml
  • ポッカレモン100 50ml

詳しいレシピはこちら>>チキンと夏野菜のレモンマリネ

ペールエールに合う鶏肉のおつまみ

イギリスで生まれたペールエールは、ホップとモルトの華やかな香りを特徴とするビアスタイルです。 ペールエールは一般的に、程よい脂でありながらジューシーな旨味を持つチキンとの相性がよいといわれています。その中でも特におすすめの3品をご紹介します。

レモンチキンのアクアパッツァ風

image

鶏肉とあさりの旨味が不思議と合う、イタリアンなおつまみです。プチトマトの赤と黄色、オリーブの黒、ケーパーの緑と彩りもオシャレな1品なので、ホームパーティーなどでも主役になること間違いなしでしょう。 バゲットに煮汁をしみこませていただくのもおすすめです。

  • 鶏もも肉 200g
  • ポッカレモン100 小さじ1
  • 塩・黒こしょう 各少々
  • にんにく (つぶす) 1/2片
  • オリーブオイル 小さじ2
  • あさり (殻付) 100g
  • 白ワイン 40g
  • 水 80cc
  • ブラックオリーブ (種なし) 4個
  • ケーパー (酢漬け) 10g
  • オリーブオイル 小さじ1
  • プチトマト 2個
  • 黄プチトマト 2個
  • 塩・黒こしょう 各少々
  • ポッカレモン100 小さじ2
  • イタリアンパセリ (みじん切り) 適量

詳しいレシピはこちら>>レモンチキンのアクアパッツァ風

ハニーレモンハーブチキン

image

つやつやとした照りと甘酸っぱさがたまらないハニーレモンハーブチキンは、ビールはもちろん、パンにもご飯にも合います。 バジルのよい香りは、香り高いペールエールにも負けません。チューリップグラスに注いだペールエールと共に召し上がってみてください。

  • 鶏もも肉 240g
  • ポッカレモン100 小さじ1
  • バジル (乾燥) 小さじ1
  • 塩 小さじ1/4
  • 黒コショウ 少々
  • 卵 (溶いたもの) 1/2個分
  • 片栗粉 大さじ2
  • オリーブオイル 大さじ1
  • ポッカレモン100 大さじ2
  • はちみつ 大さじ2
  • 片栗粉 小さじ1
  • 塩 小さじ1/4
  • 水 60ml
  • ベビーリーフ 20g
  • プチトマト 2個
  • ※レシピにははちみつが含まれます。1歳未満の乳児には与えないでください。

詳しいレシピはこちら>>ハニーレモンハーブチキン

クリーミー親子卵とじ

image

親子丼の具を洋風にアレンジした1品です。コーンポタージュのまろやかでクリーミーな風味が、優しい味わいを生み出します。減塩のスープの素を使用しているので、塩分が気になる方にもおすすめです。 料理と同じく柔らかな黄金色のペールエールとお楽しみください。

  • 鶏もも肉 150g
  • 玉ねぎ 80g
  • 水 200ml
  • 一杯の減塩 洋風ポタージュアソート (コーンポタージュ) 2袋
  • 卵 2個
  • パセリ (ドライ) 適量

詳しいレシピはこちら>>クリーミー親子卵とじ

ピルスナーに合う鶏肉のおつまみ

日本のビールの約99%にものぼるといわれているピルスナー。 淡い黄金色ですっきりとした飲み口のピルスナーは、さっぱりとした味わいから、こってりとした料理まで、幅広く合わせることができます。 ピルスナーと合う鶏肉料理には、どのようなものがあるでしょうか。

蒸し鶏のシーザーレモン仕立て

image

白ワインで柔らかく蒸した鶏肉を、シーザーサラダ風に仕上げたおつまみです。お手軽でありながら、おもてなし料理としても活躍します。一緒に添えたきゅうりやトマトがより爽やかさを演出し、軽いボディのピルスナーとも抜群のマッチングです。

  • 鶏もも肉 1枚
  • 白ワイン 大さじ1
  • きゅうり 1本
  • トマト 1/2個
  • シーザーレモンドレッシング 適量
  • ポッカレモン100 大さじ1
  • マヨネーズ 大さじ2
  • おろしにんにく 小さじ1/2
  • 粉チーズ 大さじ1
  • 砂糖 小さじ2
  • 黒こしょう 適量

詳しいレシピはこちら>>蒸し鶏のシーザーレモン仕立て

ブロッコリーと鶏むね肉のレモン塩炒め

image

こんがりと香ばしい鶏むね肉に、ブロッコリーの食感が楽しいおつまみです。さっぱり味なので、夕食後やお風呂上りにピルスナーと軽く1杯いただくのに適しています。 お弁当のおかずにもおすすめです。

  • ブロッコリー 1株
  • 鶏むね肉 1/2枚
  • ポッカレモン100 大さじ1
  • 鶏がらスープの素 小さじ1
  • 塩・こしょう 少々
  • サラダ油 適量

詳しいレシピはこちら>>ブロッコリーと鶏むね肉のレモン塩炒め

ジューシーでさっぱり♪鶏ハム

image

たっぷりと時間をかけて柔らかく仕上げた鶏ハムは、ピルスナーのほか白ワインやシャンパンといったお酒にも合います。ごくごくシンプルなおつまみなので、粒マスタードやラー油をつけて、ラーメンのトッピングに、とお好みに合わせたアレンジもおすすめです。

  • 鶏むね肉 2枚(600g)
  • ポッカレモン100 小さじ4
  • 砂糖 大さじ1
  • 塩 大さじ½

詳しいレシピはこちら>>ジューシーでさっぱり♪鶏ハム

ベルジャンホワイトに合う鶏肉のおつまみ

白ビールの1つであるベルジャンホワイトは、オレンジピールを使用したフルーティーな風味が特徴です。その名のとおり淡い色合いは、赤というより白っぽい肉質を持つ鶏肉とも非常にマッチします。

かぶと水菜と鶏のサラダレモンドレッシング

image

骨付きの鶏もも肉を大胆に使ったレシピですが、ポッカレモン100としょうがのおかげで臭みは全くありません!かぶと水菜をふんだんに使った爽やかな味わいは、暑い夏にもぴったりです。 ベルジャンホワイトのフルーティーな香りとも合います。

  • 鶏骨付きもも肉 1本
  • かぶ 中4個
  • ポッカレモン100 大さじ2
  • 水菜 1/2束
  • 塩・こしょう 各適量
  • しょうが 1片
  • 長ねぎの葉 1本
  • 酒 大さじ1
  • サラダ油 大さじ2と1/2
  • ポッカレモン100 大さじ1
  • 鶏のゆで汁 大さじ1
  • 塩・こしょう 各適量

詳しいレシピはこちら>>かぶと水菜と鶏のサラダレモンドレッシング

ヴァイツェンに合う鶏肉のおつまみ

ヴァイツェンは、小麦麦芽を50%以上含んだ、ドイツ生まれのビールです。苦みをさほど感じず、バナナのようなエステル香が香るヴァイツェンには、さっぱりとした鶏肉料理が合います。

レンジで簡単♪レモン香るサラダチキン

image

レモンとハーブがしっかりと香るサラダチキンは、フライパン要らずなお手軽レシピです。比較的日持ちもするので、作り置きしておくのもおすすめ。ヴァイツェンの柔らかなエステル香と合わせると、さっぱりといただけます。

  • 鶏むね肉 2枚(600g)
  • ポッカレモン100 小さじ4
  • ハーブソルト 小さじ4
  • 砂糖 大さじ1
  • 酒 小さじ2
  • オリーブ油 小さじ2

詳しいレシピはこちら>>レンジで簡単♪レモン香るサラダチキン

しっとりサラダチキン

image

適度に水分を含み、しっとりとした食感が魅力のサラダチキン。あっさりとした味付けだからこそ、素材のおいしさが際立ちます。 そのままでヴァイツェンといただくのはもちろん、冷やし蕎麦やサラダうどんのトッピングにもおすすめです。

  • 鶏むね肉 2枚(約600g)
  • 塩とレモンとオリーブオイル 大さじ3

詳しいレシピはこちら>>しっとりサラダチキン

スタウトに合う鶏肉のおつまみ

スタウトは黒ビールの1種です。香りが特に強く、どっしりとしたボディを特徴としています。香ばしい味わいのスタウトには、こってり感もある鶏肉料理を合わせましょう。

鶏肉のレモン煮

image

手羽元と卵をこっくりと煮込んだこの料理は、どっしりとして香ばしいスタウトと相性抜群です。コクがありボリューミーなのに、レモン汁でさっぱりといただけます。 手羽元は豪快に手で掴んで食べるのもおすすめですよ。

  • 鶏肉 (手羽元) 10本
  • ゆで卵 3個
  • ズッキーニ 1本 油 少々
  • しょうが (薄切り) 1片
  • しょうゆ 大さじ4
  • ポッカレモン100 120ml
  • 砂糖 大さじ4

詳しいレシピはこちら>>鶏肉のレモン煮

まとめ

ビールのお供にぴったりの鶏肉料理を、16種ご紹介しました。 作ってみたいレシピはありましたか?

この記事でご紹介したのはあくまでおすすめの組み合わせなので、もちろんご自身のお気に入りビールと合わせるのもよいでしょう。 色々と試してみて、自分なりの最高のペアリングを見つけてみてくださいね!

多様なビアスタイルを楽しむならHOPPIN’ GARAGEで!

HOPPIN’ GARAGE(ホッピングガレージ)では、誰かの「人生ストーリー」をもとに、オリジナルのクラフトビールを提供しています。

魅力的な人々の人生ストーリーをもとに多様性あふれるクラフトビールを生み出し、そのストーリーを味わいながら飲むという、これまでにないクラフトビールの楽しみ方をお届けします。

HOPPIN’ GARAGEのクラフトビールは種類が豊富で、工夫次第でさまざまな飲み方を楽しめることが魅力の一つです。

ぜひこの機会に、HOPPIN’ GARAGEのクラフトビールを飲んでみてはいかがでしょうか。

クラフトビールが初めての方におすすめ!HOPPIN' GARAGE 5種5本トライアルセット

サッポロビールのクラフトビールブランドであるHOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)の
バラエティ豊かなクラフトビールがお得に一度にお試しできる5種5本飲み比べセットです。
その時々のオススメ商品を楽しむ事ができます。 価格は3,300円税込・送料込み。

image

※写真はイメージです。(限定醸造ビールの種類やアイテム数、各ビールの本数内訳は時期によって異なります。)

image

参考サイト:HOPPIN' GARAGE 5種5本トライアルセット

クラフトビールが好きな方へのプレゼントにおすすめ!HOPPIN' GARAGE ペアグラス付きギフトセット

サッポロビールのクラフトビールブランドであるHOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)の
個性豊かな6種類のクラフトビールと可愛いオリジナルペアグラスがセットになったギフトセットです。 価格は3,960円税込・送料込み。

image

※写真はイメージです。(限定醸造ビールの種類やアイテム数、各ビールの本数内訳は時期によって異なります。)

image

参考サイト:!HOPPIN' GARAGE ペアグラス付きギフトセット

このサイトはお酒に関する情報が含まれておりますので、
20歳未満の方は、ご覧いただけません。

This website contains content related to alcohol.
People under 20 years old of age are prohibited to visit this website.

あなたは20歳以上ですか?

Are you 20 years of age or older?

いいえ/NOトップページへBack to main page

Please check it,if you want to skip this step from next time.

※20歳未満未成年の方とデバイスを共用利用している場合は
チェックを入れないようお願い致します。

※Please do not check it, if you share your PC with people under 20 years old of age.