おつまみ講座 ビールのお供にぴったり!なすのおつまみ6選!

ビールのお供にぴったり!なすのおつまみ6選!

つややかでみずみずしい「なす」は、加熱することでトロッと甘く旨味が増す夏野菜です。夏になると、なすが食べたくなる!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 和・洋・中どの調理方法でもおいしく仕上がり、食卓に欠かせない食材の1つといえます。

本記事では、なすのおつまみレシピをご紹介します!ビールにお似合いのレシピを6つご紹介していくので、お気に入りのものを見つけてください。合わせる食材によって表情が変わるなすを楽しみましょう。

ピルスナーに合うなすのおつまみ

後味が軽やかですっきりしているピルスナーは、夏にごくごくと一気に飲み干したいビアスタイルといえます。もちろん、夏野菜のなすとも相性ぴったりです! コクや酸味を少し足してあげると、よりマッチする味わいになるでしょう。

蒸しなすのレモン肉みそ

image

比較的淡白なお味のなすも、レモンをきかせた肉みそをかけるだけで立派なおつまみに大変身します!夏に、のど越し爽快なピルスナーといただきたいですね。 さらにコクが欲しい!という方は、揚げなすや焼きなすにしてもOKです。

  • なす 3本
  • 鶏ひき肉 100g
  • ごま油 小さじ1
  • 小麦粉 小さじ1/2
  • 青ねぎ (小口切り) 適量
  • レモンサラサラだれ 大さじ2
  • 赤みそ 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • しょうが汁 少々
  • 玉ねぎ 1個(200g)
  • ポッカレモン100 大さじ4
  • しょうゆ 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2強
  • サラダ油 小さじ1

詳しいレシピはこちら>>蒸しなすのレモン肉みそ

きのことなすのレモンマリネ

image

フライパンやお鍋を使わずに完成する簡単レシピです。しんなりとしたなすにマリネ液がよく馴染み、ビールが進んでしまう乙な味になります。 さっぱりとしていて、いくらでも食べられそうな味付けです。

  • エリンギ 1パック(100g)
  • ブナシメジ 1パック(100g)
  • ブナピー 1パック(100g)
  • ポッカレモン100 小さじ2
  • なす 2本
  • ポッカレモン100 大さじ1
  • サラダ油 大さじ2
  • ねぎ (みじん切り) 小さじ1
  • しょうが (みじん切り) 小さじ1
  • 塩 小さじ2/3
  • こしょう 少々

詳しいレシピはこちら>>きのことなすのレモンマリネ

IPAに合うなすのおつまみ

苦みをはっきりと感じられるIPAになすのおつまみを合わせるなら、たくさんの具材を含んだ複雑な旨味の料理はいかがでしょうか? 一口でさまざまな風味を味わえるレシピをご紹介します。

たっぷりなすの簡単ラタトゥイユ

image

「ラタトゥイユ」は、フランス南部のプロヴァンス地方・ニースで生まれた郷土料理です。さまざまな夏野菜を入れてコトコト煮込んだラタトゥイユは、彩りも鮮やかで、食欲をそそります。パスタソースにもできるので、ぜひ大鍋でたくさん作ってアレンジしてみてくださいね。

  • なす 2本(200g)
  • トマト 2個
  • たまねぎ 1/2個
  • パプリカ (赤・黄) 各1/4個
  • にんにく 1片
  • 塩 小さじ2/3
  • こしょう 少々
  • オリーブ油 大さじ1
  • ローリエ 1枚
  • ポッカレモン100
  • 大さじ1 バジル (ホール) 適量

詳しいレシピはこちら>>たっぷりなすの簡単ラタトゥイユ

ベルジャンホワイトに合うなすのおつまみ

上品にフルーツが香るベルジャンホワイト。そんなベルジャンホワイトに合うなすのおつまみは、香ばしさをプラスした料理です。 爽やかでありながら、しっかりとした充足感が味わえるレシピを見てみましょう。

焼き野菜の簡単マリネ

image

こんがりとした焼き目がいかにもおいしそうな焼き野菜のマリネ。 うだるような暑さの夏に、フルーティーなベルジャンホワイトと共にいただくのがおすすめです!香ばしさと爽快感で、どんどん食べ進めてしまいます。

  • ズッキーニ 1/4本(50g)
  • なす 1/2本(50g)
  • かぼちゃ 50g
  • ミニトマト 4個
  • レモンの酢(4倍希釈タイプ) 大さじ4と1/2
  • オリーブ油 大さじ1

詳しいレシピはこちら>>焼き野菜の簡単マリネ LINKなしです。

サワーエールに合うなすのおつまみ

強い酸味を感じられるサワーエールには、しっかり味のなす料理をペアリングすることをおすすめします。輪郭がはっきりとしたレシピに新たな刺激が加わり、おいしくいただけるでしょう。

なすとパプリカの和風カルパッチョ

image

色彩豊かなカルパッチョは、カリカリ食感のじゃこがポイントです。イタリアンなイメージのカルパッチョですが、しょうゆの旨味と粉さんしょう独特の香りで、しっかりと和風に仕上がっています。 酸味が特徴のサワーエールとお楽しみください。

  • なす 2本 パプリカ (赤) 1/2個
  • パプリカ (緑) 1/2個
  • パプリカ (黄) 1/2個
  • パプリカ (オレンジ) 1/2個
  • ちりめんじゃこ 20g
  • サラダ油 大さじ2
  • 粉さんしょう 小さじ1
  • ポッカレモン100 大さじ2
  • しょうゆ 大さじ1と1/2
  • だし 大さじ1
  • サラダ油 大さじ1

詳しいレシピはこちら>>なすとパプリカの和風カルパッチョ

アンバーエールに合うなすのおつまみ

アンバーエールは、その深い琥珀色の見た目どおり、カラメルやナッツのような香ばしさを持つビアスタイルです。麦芽の風味を存分に楽しめるアンバーエールには、どのようななすレシピがお似合いなのでしょうか?

レモン風味焼きマリネ

image

こちらも和風に仕立てたマリネです。焼いたなすやトマトのトロッと感、かぼちゃのほっくりした甘み、エリンギのコリコリした歯ごたえなど、一度にあらゆるおいしさを感じられます。 香ばしいアンバーエールと好適です。

  • なす 1本
  • ミニトマト 6個
  • エリンギ 2本
  • かぼちゃ 1/8個
  • ごま油 小さじ1
  • かつお節 適量
  • 水 大さじ4
  • めんつゆ (ストレート) 大さじ4
  • ポッカレモン100 大さじ4
  • しょうが (おろし) 小さじ1
  • 赤唐辛子 (輪切り) 適量

詳しいレシピはこちら>>レモン風味焼きマリネ

まとめ

ビールと相性のよいなす料理を6選お届けしました。 作ってみたいレシピは見つかりましたでしょうか。

スポンジのようにさまざまな旨味を吸収できるなすは、単体でももちろんおいしいですが、あらゆる食材や調味料と合わせることで、より深い味わいを楽しめます。 ビールとも合わせやすくなるので、一手間を惜しまずに至福な時間を演出しましょう。

多様なビアスタイルを楽しむならHOPPIN’ GARAGEで!

HOPPIN’ GARAGE(ホッピングガレージ)では、誰かの「人生ストーリー」をもとに、オリジナルのクラフトビールを提供しています。

魅力的な人々の人生ストーリーをもとに多様性あふれるクラフトビールを生み出し、そのストーリーを味わいながら飲むという、これまでにないクラフトビールの楽しみ方をお届けします。

HOPPIN’ GARAGEのクラフトビールは種類が豊富で、工夫次第でさまざまな飲み方を楽しめることが魅力の一つです。

ぜひこの機会に、HOPPIN’ GARAGEのクラフトビールを飲んでみてはいかがでしょうか。

クラフトビールが初めての方におすすめ!HOPPIN' GARAGE 5種5本トライアルセット

サッポロビールのクラフトビールブランドであるHOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)の
バラエティ豊かなクラフトビールがお得に一度にお試しできる5種5本飲み比べセットです。
その時々のオススメ商品を楽しむ事ができます。 価格は3,300円税込・送料込み。

image

※写真はイメージです。(限定醸造ビールの種類やアイテム数、各ビールの本数内訳は時期によって異なります。)

image

参考サイト:HOPPIN' GARAGE 5種5本トライアルセット

クラフトビールが好きな方へのプレゼントにおすすめ!HOPPIN' GARAGE ペアグラス付きギフトセット

サッポロビールのクラフトビールブランドであるHOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)の
個性豊かな6種類のクラフトビールと可愛いオリジナルペアグラスがセットになったギフトセットです。 価格は3,960円税込・送料込み。

image

※写真はイメージです。(限定醸造ビールの種類やアイテム数、各ビールの本数内訳は時期によって異なります。)

image

参考サイト:!HOPPIN' GARAGE ペアグラス付きギフトセット

このサイトはお酒に関する情報が含まれておりますので、
20歳未満の方は、ご覧いただけません。

This website contains content related to alcohol.
People under 20 years old of age are prohibited to visit this website.

あなたは20歳以上ですか?

Are you 20 years of age or older?

いいえ/NOトップページへBack to main page

Please check it,if you want to skip this step from next time.

※20歳未満未成年の方とデバイスを共用利用している場合は
チェックを入れないようお願い致します。

※Please do not check it, if you share your PC with people under 20 years old of age.