おつまみ講座 ビールのお供にぴったり!きのこのおつまみ14選!

ビールのお供にぴったり!きのこのおつまみ14選!

きのこは豊富な種類を誇り、それぞれに異なる食感や旨味を持っています。ご飯のお供に、おかずの脇役に、ビールのおつまみに…とあらゆるシーンで見かけることの多い食材です。 主張は激しくないのに存在感は大きく、ほかの食材にはない独特の風味が好き!という方も多いのではないでしょうか。

この記事では、ビールのお供としていただきたい、きのこのおつまみレシピをご紹介していきます。調理法によって表情を変えるきのこをお楽しみください。

ベルジャンホワイトに合うきのこのおつまみ

穏やかながらもしっかりとした旨味のあるきのこは、柔らかな口あたりのベルジャンホワイトと相性が良いです。ベルギー発祥のベルジャンホワイトですが、和食とも合うため、ペアリングの幅が広がるでしょう。

いかときのこのレモンしょうゆ炒め

image

いかときのこの旨味が溶け合う和風おつまみです。甘辛い味わいで、ビールがどんどん進んでしまうでしょう。 お好みで七味唐辛子を振りかけても、おいしくいただけます。

  • いか 2杯
  • エリンギ 1パック(100g)
  • しめじ 1パック(100g)
  • バター 大さじ1
  • ポッカレモン100 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1
  • みりん 大さじ1

詳しいレシピはこちら>>いかときのこのレモンしょうゆ炒め

きのこのレモンしょうが炒め

image

微妙に歯ごたえの異なる3種のきのこをふんだんに使用した1品です。加熱したしょうゆの香ばしさと、キリッと香り立つしょうがの風味が、食欲を刺激します。 ビールはもちろん、白米とも相性抜群です。

  • まいたけ 1パック(100g)
  • エリンギ 1パック(100g)
  • ブナピー 1パック(100g)
  • 鶏ささみ 2本
  • 塩・こしょう 少々
  • しょうが 15g
  • しょうゆ 大さじ1と1/2
  • 砂糖 小さじ2
  • ポッカレモン100 大さじ1
  • 酒 大さじ2

詳しいレシピはこちら>>きのこのレモンしょうが炒め

きのこのレンジピクルス

image

シンプルなきのこのピクルスは、作り方も至ってシンプルです。 きのこと調味料を耐熱容器に入れたら、あとは電子レンジで加熱するだけ!簡単かつ美味なので、多めに作っておくことをおすすめします。

  • ぶなしめじ 1パック(100g)
  • エリンギ 1パック(100g)
  • パセリのみじん切り 適量
  • ポッカレモン100 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • しょうゆ 小さじ2
  • オリーブ油 小さじ2

詳しいレシピはこちら>>きのこのレンジピクルス

じゃがいもとえのき茸のレモン明太和え

image

えのき茸と細切りじゃがいものシャキッとした歯ごたえが心地よい1品。まろやかなマヨネーズ風味に、明太子のピリッとした辛味がたまりません! ヨーグルトのような酸味を持つベルジャンホワイトと好相性です。

  • じゃがいも 160g
  • えのき茸 60g
  • 酒 小さじ1
  • 塩 小さじ1/2
  • 明太子 (ペースト) 30g
  • 万能ねぎ (小口切り) 1本分
  • ポッカレモン100 大さじ1
  • マヨネーズ 大さじ1と1/2
  • みりん 大さじ½

詳しいレシピはこちら>>じゃがいもとえのき茸のレモン明太和え

リコッタチーズときのこのマリネのブルスケッタ

image

酸味のきいたきのこのマリネに、あっさりとクセのないリコッタチーズがよく合います。想像以上にさっぱりとした味わいなので、バゲットにはガーリックバターをしっかり染み込ませるのがおすすめです。 オシャレなおもてなしメニューとしても活躍します。

  • 牛乳とレモンで作るリコッタチーズ 65g
  • 塩 2つまみ
  • ぶなしめじ 50g
  • マッシュルーム 50g
  • ポッカレモン100 小さじ2
  • 塩 小さじ1/4
  • こしょう 少々
  • オリーブ油 小さじ1
  • バゲット 6切
  • ガーリックバター 適量
  • パセリ 適宜
  • 牛乳 400ml
  • 乳清 (ホエー) 400ml
  • ポッカレモン100 大さじ4

詳しいレシピはこちら>>リコッタチーズときのこのマリネのブルスケッタ

ピルスナーに合うきのこのおつまみ

しっかりと冷やしたピルスナーに合わせたいのは、少しパンチをきかせたきのこ料理です。 酸味の強いものや、香味の立つものを組み合わせることで、のど越し爽快なピルスナーと抜群の相性になります。

きのこのレモンマリネ

image

さまざまなきのこを使用したマリネは、キレ味のいいピルスナーと味わっていただきたいレシピです。マリネ液に隠れた昆布茶が、よい引き立て役となります。 きのこの種類による違いを楽しめるよう、ある程度大きさを残してカットするのがおすすめです。

  • 生しいたけ 1パック(100g)
  • しめじ 1パック(100g)
  • えのきだけ 1パック(100g)
  • マッシュルーム (生) 80g
  • 白ワイン 大さじ2
  • 黒こしょう 少々
  • パセリ 適宜
  • 顆粒コンソメ 小さじ1
  • 昆布茶 小さじ1/4
  • 塩 少々
  • 赤唐辛子 1本
  • ポッカレモン100 大さじ2
  • オリーブオイル 大さじ2

詳しいレシピはこちら>>きのこのレモンマリネ

きのことなすのレモンマリネ

image

同じ「マリネ」でも、なすとしょうが、ねぎが加わると「和」な趣に変わります。 調理後はしっかりと冷やしてから、同様にキンキンのピルスナーと味わってみてください。期待を裏切らないおいしさです。

  • エリンギ 1パック(100g)
  • ブナシメジ 1パック(100g)
  • ブナピー 1パック(100g)
  • ポッカレモン100 小さじ2
  • なす 2本
  • ポッカレモン100 大さじ1
  • サラダ油 大さじ2
  • ねぎ (みじん切り) 小さじ1
  • しょうが (みじん切り) 小さじ1
  • 塩 小さじ2/3
  • こしょう 少々

詳しいレシピはこちら>>きのことなすのレモンマリネ

いろいろきのこのチヂミ レモンだれ

image

きのこを用いたチヂミは、旨味だけでなく歯ごたえも楽しめます。にんにくとレモンを活かしたタレでいただきましょう。 お肉や魚をつかっていないのに、しっかりとボリュームのある1品です。

  • ブナシメジ 1パック(100g)
  • ブナピー 1パック(100g)
  • エリンギ 1パック(100g)
  • ポッカレモン100 小さじ1
  • 水 大さじ2
  • 小麦粉 150g
  • 水 1/2カップ
  • 卵 1個
  • サラダ油 適量
  • 糸唐辛子 適宜
  • しょうゆ 大さじ2
  • にんにく (すりおろし) 小さじ1/2
  • ポッカレモン100 大さじ1
  • 一味唐辛子 適宜
  • すりごま 適宜

詳しいレシピはこちら>>いろいろきのこのチヂミ レモンだれ

いろいろきのこのペペロンマリネ

image

にんにくの香りが食欲をそそるマリネです。お好みのきのこで作ってみてください。 すっきりとしたピルスナーとの相性はもちろん、パスタと和えて食べるのもおすすめです。さまざまなアレンジを楽しみましょう。

  • きのこ (2~3種類) 500g
  • にんにく 2かけ
  • 赤唐辛子 (輪切り) 1本
  • オリーブオイル 小さじ2
  • 塩とレモンとオリーブオイル 100ml
  • パセリ 適量

詳しいレシピはこちら>>いろいろきのこのペペロンマリネ

ペールエールに合うきのこのおつまみ

思わずうっとりしてしまうような、豊かな香りを特徴に持つペールエール。そんなペールエールには、やはり芳醇な風味の料理を合わせるのが最適解です。 ペールエールに好相性のレシピを見てみましょう。

いろいろきのこのガーリックソテー

image

数種類のきのこをサッと炒めるだけで、充分な満足感を得られるおつまみとなります。ポッカレモンが爽やかなアクセントに。 にんにくがしっかりと香るので、ふくよかな香りのペールエールと合わせても負けません。

  • エリンギ 1パック(100g)
  • まいたけ 1パック(100g)
  • ブナシメジ 1パック(100g)
  • ブナピー 1パック(100g)
  • オリーブオイル 大さじ2
  • ポッカレモン100
  • 大さじ1 にんにく (大) 1片
  • 塩 小さじ2/3
  • こしょう 少々
  • パセリ 少々

詳しいレシピはこちら>>いろいろきのこのガーリックソテー

アボカドとエリンギのレモン塩炒め

image

独特の歯ごたえを持つエリンギと、鶏もも肉、アボカドを合わせた洋風の炒めものです。レモンのほのかな酸味が、食を進ませる秘訣となっています。 「コク」と「あっさり」という2つの顔を持つ1品。

  • アボカド 1個
  • エリンギ 2本
  • 鶏もも肉 100g
  • 鶏がらスープの素 小さじ2
  • ポッカレモン100 適量
  • 塩 小さじ1

詳しいレシピはこちら>>アボカドとエリンギのレモン塩炒め

えのきと豚肉のさっぱり炒め

image

脂多めの豚バラ肉も、えのき茸やレモンと合わせることで、あっさりといただけます。えのきのシャキッとした食感が、クセになるでしょう。 ペールエールのほか、ベルジャンホワイトともマッチします。

  • えのきだけ 1株
  • 豚肉 (バラ肉) 100g
  • ポッカレモン100 大さじ1
  • にんにく 1片
  • 塩・こしょう 少々
  • サラダ油 適量

詳しいレシピはこちら>>えのきと豚肉のさっぱり炒め

スタウトに合うきのこのおつまみ

スタウトは、ビールの中でもとくに強いコクを持つビアスタイルです。麦を焦がした独特の香ばしさは、実は磯や海の香りと非常に相性がよいといわれています。スタウトときのこをマッチさせるためには、海の食材に力を借りましょう。

さんまのソテー~レモンきのこソースかけ~

image

秋を代表する味覚「さんま」と「きのこ」がタッグを組んだこのレシピ、おいしくないわけがありません!秋の夜長に、コクのあるスタウトと、まったりいただきたいものです。 さんまは、ぜひ香ばしい皮ごといただきましょう。

  • さんま 2尾
  • 塩・こしょう 各少々
  • 薄力粉 適量
  • オリーブ油 大さじ1
  • ぶなしめじ 50g
  • えのき 50g
  • 舞茸 50g
  • 塩とレモンとオリーブオイル 大さじ2
  • 貝割れ大根 1/2パック

詳しいレシピはこちら>>さんまのソテー~レモンきのこソースかけ~

サワーエールに合うきのこのおつまみ

乳酸菌などを使用し、ビールとは思えぬほどの酸味を感じられるサワーエール。ほかのビールとは一線を画す味わいなので、好き嫌いは分かれるかもしれません。 サワーエールには、こちらも酸味をしっかりと加えたきのこレシピがおすすめです。

レモン風味焼きマリネ

image

いい感じに焼き目のついた野菜たちを、和風マリネ液にじっくりと浸したレシピ。サワーエールとの相乗効果で、さっぱりと爽快にいただけます。 具材による旨味や食感の違いを楽しみましょう。

  • なす 1本
  • ミニトマト 6個
  • エリンギ 2本
  • かぼちゃ 1/8個
  • ごま油 小さじ1
  • かつお節 適量
  • 水 大さじ4
  • めんつゆ (ストレート) 大さじ4
  • ポッカレモン100 大さじ4
  • しょうが (おろし) 小さじ1
  • 赤唐辛子 (輪切り) 適量

詳しいレシピはこちら>>レモン風味焼きマリネ

まとめ

本記事では、ビールのお供にぴったりなきのこレシピを、14種ご紹介してきました。 食べてみたい、作ってみたい料理はありましたか?

深い旨味を持ちつつも、ほかの食材の味わいを決して邪魔しない…主役でも脇役でも輝けるのが「きのこ」です。もちろんビールとも、最高の共演者になり得ます! ぜひ多くのレシピを試してみてくださいね。

多様なビアスタイルを楽しむならHOPPIN’ GARAGEで!

HOPPIN’ GARAGE(ホッピングガレージ)では、誰かの「人生ストーリー」をもとに、オリジナルのクラフトビールを提供しています。

魅力的な人々の人生ストーリーをもとに多様性あふれるクラフトビールを生み出し、そのストーリーを味わいながら飲むという、これまでにないクラフトビールの楽しみ方をお届けします。

HOPPIN’ GARAGEのクラフトビールは種類が豊富で、工夫次第でさまざまな飲み方を楽しめることが魅力の一つです。

ぜひこの機会に、HOPPIN’ GARAGEのクラフトビールを飲んでみてはいかがでしょうか。

クラフトビールが初めての方におすすめ!HOPPIN' GARAGE 5種5本トライアルセット

サッポロビールのクラフトビールブランドであるHOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)の
バラエティ豊かなクラフトビールがお得に一度にお試しできる5種5本飲み比べセットです。
その時々のオススメ商品を楽しむ事ができます。 価格は3,300円税込・送料込み。

image

※写真はイメージです。(限定醸造ビールの種類やアイテム数、各ビールの本数内訳は時期によって異なります。)

image

参考サイト:HOPPIN' GARAGE 5種5本トライアルセット

クラフトビールが好きな方へのプレゼントにおすすめ!HOPPIN' GARAGE ペアグラス付きギフトセット

サッポロビールのクラフトビールブランドであるHOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)の
個性豊かな6種類のクラフトビールと可愛いオリジナルペアグラスがセットになったギフトセットです。 価格は3,960円税込・送料込み。

image

※写真はイメージです。(限定醸造ビールの種類やアイテム数、各ビールの本数内訳は時期によって異なります。)

image

参考サイト:!HOPPIN' GARAGE ペアグラス付きギフトセット

このサイトはお酒に関する情報が含まれておりますので、
20歳未満の方は、ご覧いただけません。

This website contains content related to alcohol.
People under 20 years old of age are prohibited to visit this website.

あなたは20歳以上ですか?

Are you 20 years of age or older?

いいえ/NOトップページへBack to main page

Please check it,if you want to skip this step from next time.

※20歳未満未成年の方とデバイスを共用利用している場合は
チェックを入れないようお願い致します。

※Please do not check it, if you share your PC with people under 20 years old of age.