おつまみ講座 ビールのお供にぴったり!まぐろのおつまみ5選!

ビールのお供にぴったり!まぐろのおつまみ5選!

まぐろは、寿司ネタやお刺身として日本人になじみ深い魚です。寿司屋に行ったら必ずまぐろを食べるという方も、多いのではないでしょうか。 旨味成分であるイノシン酸が豊富なまぐろは、その味だけでなく、なめらかな舌触りも人気です。

この記事では、まぐろ料理の中から、特にビールに合うおつまみを厳選してご紹介します!生のまぐろにお醤油をつけていただくのももちろんおいしいですが、少し手を加えるだけで立派なお酒の肴になるのです!

ピルスナーに合うまぐろのおつまみ

日本でも広く楽しまれているピルスナーは、基本的にさまざまな料理と合います。 まぐろ料理なら、ガーリックなどで強い風味や香りを足してあげたレシピがとくによいでしょう。

まぐろのレモン塩麹ブルスケッタ

image

こんがりと焼けたバゲットに、まぐろの赤が映えるおつまみレシピです。まぐろにも塩こうじにもアミノ酸が豊富に含まれているため、健康面でも嬉しいレシピといえます。 クリスマスやホームパーティーなどの場においても彩りを添えてくれる1品です。

  • まぐろ (刺身用) 80g
  • たまねぎ 20g
  • バゲット 6cm分
  • にんにく 1片
  • ポッカレモン100 大さじ1
  • 塩麹 小さじ1
  • 黒こしょう 少々
  • オリーブ油 小さじ1

(引用元)詳しいレシピはこちら:まぐろのレモン塩麹ブルスケッタ

まぐろのブルスケッタ

image

カラフルな見た目に心躍るブルスケッタは、洋風おつまみでありながら、どこか「和」も感じる1品。時々覗く万能ねぎが、いい仕事をしています。 オリーブオイルをたっぷりかけ、キンキンに冷やしたピルスナーと一緒にいただきましょう。

  • まぐろ (赤身) 100g
  • 万能ねぎ (小口切り) 大さじ2
  • ミニトマト 20g
  • きゅうり 20g
  • ポッカレモン100 小さじ2
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 塩・こしょう 適量
  • フランスパン (スライス) 8枚
  • にんにく 1片
  • オリーブオイル (仕上げ用) 適量

(引用元)詳しいレシピはこちら:まぐろのブルスケッタ

ペールエールに合うまぐろのおつまみ

淡い色と芳醇な香りが清純さを感じさせるペールエールには、ほのかな甘さがあるまぐろ料理や、しっかりと風味が立つまぐろ料理がおすすめです。 少しぬるめのペールエールとゆっくりいただくのに適したレシピは、どのようなものでしょうか。

まぐろのたたき レモン風味

image

レアな部分を残しながらも香ばしさが感じられる、まぐろのたたきです。みょうがや青じそといった薬味は、惜しまずにたっぷりと載せてください!工程に若干の手間はかかりますが、華やかな香りのペールエールと共にいただくと、極上の味わいです。

  • まぐろ (赤身) 1柵(約350g)
  • 塩 小さじ1/2
  • 黒こしょう 少々
  • にんにく 2片
  • オリーブオイル 大さじ2
  • ポッカレモン100 50ml
  • みりん 50ml
  • しょうゆ 50ml
  • 大根 5cm
  • みょうが 3本
  • 万能ねぎ 2〜3本
  • しょうが 1かけ
  • 青じそ 10枚
  • マヨネーズ 大さじ2
  • かいわれ大根 1パック
  • わかめ 5g
  • レッドオニオン 1/2個
  • 穂じそ 4本

(引用元)詳しいレシピはこちら:まぐろのたたき レモン風味

IPAに合うまぐろのおつまみ

苦みの主張が強いIPAには、魚の中でも比較的味の濃いまぐろがよく合います。 素材の味を極力活かした調理法なら、IPAならではの風味をより引き立ててくれるでしょう。

まぐろのたたき パセリソース

image

同じまぐろのたたきでも、こちらはごくごくシンプルにいただきましょう。レモンやにんにくを使用することで、塩分を抑えてもおいしくいただくことができます。 レアなくちどけのまぐろが、アルコール度数高めのIPAと良好な相性です。

  • まぐろ (刺身用) 1サク(200g)
  • 塩 小さじ1/3
  • オリーブオイル 適量
  • パセリ 3枝分(20g)
  • にんにく 1/3片
  • オリーブオイル 大さじ1
  • お酒にプラス レモン 小さじ1
  • 塩 ひとつまみ
  • 黒こしょう (あらびき) 適宜

(引用元)詳しいレシピはこちら:まぐろのたたき パセリソース

スタウトに合うまぐろのおつまみ

香ばしさと独特のコクが特徴のスタウトには、やはりコクを感じられるまぐろ料理がお似合いです。 そのままでももちろんおいしいですが、一工夫加えて、よりビールに相応しい味わいとなったレシピをご紹介します。

まぐろとアボカドのカルパッチョ

image

まぐろとアボカドのクリーミーな舌触りが、スタウトの濃厚さにも負けない1品。とことん濃厚な食感を味わいたい方はインドまぐろや本まぐろを、比較的あっさりといただきたい方はメバチまぐろを使用するのがおすすめです。 わさびをしっかりと効かせることで、ビールがどんどん進む大人味になります。

  • まぐろ (刺身用) 200g
  • アボカド 1個
  • ポッカレモン100 大さじ2
  • ハーブ (飾り用) 適量
  • ポッカレモン100 大さじ2
  • マヨネーズ 大さじ4
  • しょうゆ 小さじ2
  • わさび 適量

(引用元)詳しいレシピはこちら:まぐろとアボカドのカルパッチョ

まとめ

老若男女問わず好まれ食されている「まぐろ」の中でも、とくにビールのお供におすすめしたいレシピを5つに厳選してご紹介しました。

素材の味がしっかりと感じられるまぐろは、さまざまなビアスタイルと相性がよいです。 本記事でご紹介したビアスタイル以外にも、色々と試してみてください。 新しい発見があるはずです。

多様なビアスタイルを楽しむならHOPPIN’ GARAGEで!

HOPPIN’ GARAGE(ホッピングガレージ)では、誰かの「人生ストーリー」をもとに、オリジナルのクラフトビールを提供しています。

魅力的な人々の人生ストーリーをもとに多様性あふれるクラフトビールを生み出し、そのストーリーを味わいながら飲むという、これまでにないクラフトビールの楽しみ方をお届けします。

HOPPIN’ GARAGEのクラフトビールは種類が豊富で、工夫次第でさまざまな飲み方を楽しめることが魅力の一つです。

ぜひこの機会に、HOPPIN’ GARAGEのクラフトビールを飲んでみてはいかがでしょうか。

クラフトビールが初めての方におすすめ!HOPPIN' GARAGE 5種5本トライアルセット

サッポロビールのクラフトビールブランドであるHOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)の
バラエティ豊かなクラフトビールがお得に一度にお試しできる5種5本飲み比べセットです。
その時々のオススメ商品を楽しむ事ができます。 価格は3,300円税込・送料込み。

image

※写真はイメージです。(限定醸造ビールの種類やアイテム数、各ビールの本数内訳は時期によって異なります。)

image

参考サイト:HOPPIN' GARAGE 5種5本トライアルセット

クラフトビールが好きな方へのプレゼントにおすすめ!HOPPIN' GARAGE ペアグラス付きギフトセット

サッポロビールのクラフトビールブランドであるHOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)の
個性豊かな6種類のクラフトビールと可愛いオリジナルペアグラスがセットになったギフトセットです。 価格は3,960円税込・送料込み。

image

※写真はイメージです。(限定醸造ビールの種類やアイテム数、各ビールの本数内訳は時期によって異なります。)

image

参考サイト:!HOPPIN' GARAGE ペアグラス付きギフトセット

このサイトはお酒に関する情報が含まれておりますので、
20歳未満の方は、ご覧いただけません。

This website contains content related to alcohol.
People under 20 years old of age are prohibited to visit this website.

あなたは20歳以上ですか?

Are you 20 years of age or older?

いいえ/NOトップページへBack to main page

Please check it,if you want to skip this step from next time.

※20歳未満未成年の方とデバイスを共用利用している場合は
チェックを入れないようお願い致します。

※Please do not check it, if you share your PC with people under 20 years old of age.