ビアスタイル講座
リアルエールとはどのようなビール?魅力や製法、おすすめ商品を紹介!

リアルエールとはどのようなビール?魅力や製法、おすすめ商品を紹介!

「リアルエール」というクラフトビールを知っていますか。リアルエールの名前を初めて聞いた方、あるいは、リアルエールという名前は知っていてもどのようなビールかわからないという方は多いでしょう。

ビールにはさまざまな種類があり、それぞれ色や味が大きく異なります。リアルエールとは、イギリスの伝統的な製造方法でつくられたビールです。

この記事では、リアルエールの特徴や魅力、おすすめの商品をご紹介します。最後まで読めば、きっとリアルエールに興味が沸き、飲んでみたいと思うことでしょう。

リアルエールとはどのようなビールなの?

リアルエールとは、イギリスの伝統的な製法でつくられるエールビールを指します。エールビールとは、上面発酵で醸造された古くからのビールです。リアルエールの特徴は、製造工程において加熱処理やろ過工程がなく、木樽の中で二次発酵させる点です。

そのため、素材本来の味を存分に堪能できるビールであり、「リアル(真の・本当の)」という名前がついています。生きたままの酵母を瓶や樽に詰めるので、熟成の度合いによって味が変化するのも、リアルエールの魅力です。

リアルエールの歴史を知って理解を深めよう!

リアルエールは、イギリス発祥のエールビールの一種です。エールビールは日本で主流のラガービールより歴史が深く、9世紀頃には既にエールビールを提供するエールハウスと呼ばれる居酒屋が存在していました。また、12世紀頃のエールビール醸造業者の登場によって、イギリス人の生活にエールビールは着々と根付いていきました。

リアルエールを語るうえで外せないのが、1970年代にイギリスで設立されたCAMRA(Campaign for Real Ale)という消費者団体です。CAMRAは大手メーカーが大量生産する画一的なビールではなく、昔ながらの伝統的なビールを復興させようと声をあげました。現在では、イギリスで最大級規模の消費者団体となっており、政府のビール施策に対しても影響力を発揮しています。各支部の会員達はリアルエール普及のためのイベントを開催するなど、リアルエール伝統の味を広めており、ビアフェスの元祖と言われています。

CAMRAはイギリスの伝統的な酒場、パブの保護にも貢献しました。CAMRAのおかげで、パブは「カスク」と呼ばれる木製の樽に貯蔵されるリアルエールを楽しめる貴重な場所として、今も人びとに親しまれています。

リアルエールの伝統的な作り方とは?

エールビールと同じくリアルエールも、製造工程において上面発酵をさせます。しかし、他のエールビールとは発酵過程に違いがあり、その発酵方法こそが、「リアルエールは特別な製造方法」といわれる理由です。

多くのエールビールは、一次発酵後タンクに移され、タンクの中で二次発酵された後で瓶や樽へ移され、出荷となるのが一般的です。酵母は、瓶や樽に移されるタイミングで除去されます。

一方で、リアルエールは一次発酵後に樽の中で二次発酵をおこない、酵母が生きた状態のまま樽へ移されます。そのため、開栓時期によって味わいが大きく異なるのが特徴です。管理方法が品質や味わいに大きな影響を及ぼすため、製造や管理について十分なノウハウが必要になります。

リアルエールの気になる味や特徴を紹介!

リアルエールの最大の特徴は、ほぼ無炭酸であることです。製造工程の中で炭酸を開放させて仕上げ、さらに木樽からグラスにビールを注ぐ際にもガスを使用しないため、ビールがほとんど炭酸を含みません。そのため、炭酸飲料が苦手な方もおいしく飲めるビールです。

ビール=炭酸という認識が一般的であり、普段シュワっとした喉ごしに慣れているため、初めてリアルエールを飲むときは驚くかもしれません。しかし炭酸はビールに爽快感をもたらす半面、味や香りがぼやけさせてしまう側面もあります。

つまりリアルエールは、素材本来の味や香りをしっかりと楽しめるビールです。ラガービールのようにジョッキを豪快に傾けて飲むのではなく、まったりと味わうのがおすすめです。

リアルエールは、コク・香り・苦みのバランスがとてもよく、クリーミーな口当たりです。芳醇な香りを持つため、昔から現在に至るまで、多くの人から愛されています。

本場の特殊なリアルエールの飲み方

本場イギリスでは、ハンドポンプを使用してリアルエールをグラスへ注ぎます。

一般的なビールサーバーは、ケグと呼ばれるステンレス製の樽に貯蔵されたビールに、炭酸ガスにより圧力をかけて噴出することで、ビールを注ぎます。一方で、ハンドポンプは木樽のビールを井戸水のように大気圧を利用して、やさしく注ぐ仕組みになっています。

そのため、ビールに炭酸を加えずグラスへ注がれたリアルエールは、本来の味わいや香りが強く残ります。炭酸が含まれていないので、まろやかな口当たりが広がり、爽快感よりも余韻を楽しめるビールです。

おすすめのリアルエール3選

リアルエールについて理解が深まったところで、おすすめのリアルエールを3つご紹介します。今回取り上げたのは、イタリアのマイエッラビール醸造所で製造されるリアルエールです。

  • マイエッラビール「ノヴィ・ルーナ」
  • マイエッラビール「ディア・マイア」
  • マイエッラビール「クルヴィアエ」

マイエッラビール醸造所では、選び抜かれた良質な素材と丁寧な製法によって、数多くのオーガニックビールを生み出しています。ヨーロッパで数々の賞を受賞している、伝統的な醸造所です。

ぜひ自分の好みに合う銘柄を探してみましょう。

マイエッラビール「ノヴィ・ルーナ」

ノヴィ・ルーナは、ホワイトエールに分類されるリアルエールです。

麦芽にする前の麦を使用しているために、きれいな乳白色となっています。原料にオレンジの花やラベンダーを使用しており、フルーティさとエレガントさを楽しめるビールに仕上がりました。

アルコール度数も3.9%と控えめのため、お酒が強くない方も軽やかに楽しめるビールです。

参考サイト:ノヴィ・ルーナ|マイエッラビール

マイエッラビール「ディア・マイア」

ディア・マイアは、ブロンドビールに分類されるリアルエールです。

名前の通り綺麗な黄金色が特徴で、ハーブ由来の苦味を楽しめます。原材料は麦芽、ホップ、大麦フレークと非常にシンプルです。

アルコール度数は4.5%に抑えられており、スッキリとした飲み心地も味わえます。

参考サイト:ディア・マイア|マイエッラビール

マイエッラビール「クルヴィアエ」

クルヴィアエは、ブロンドビールに分類されるリアルエールです。

大麦フレークとアップルパイが原料として使用されており、爽やかな味わいを特徴としています。若干濁りのある黄金色で、ほどよい酸味も含んだビールです。

アルコール度数は5.2%と平均的であり、どんな料理とも合わせやすい万能リアルエールといえます。

参考サイト:クルヴィアエ|マイエッラビール

多様なビアスタイルを楽しむならHOPPIN’ GARAGEで!

HOPPIN’ GARAGE(ホッピングガレージ)では、誰かの「人生ストーリー」をもとに、オリジナルのクラフトビールを提供しています。

魅力的な人々の人生ストーリーをもとに多様性あふれるクラフトビールを生み出し、そのストーリーを味わいながら飲むという、これまでにないクラフトビールの楽しみ方をお届けします。

HOPPIN’ GARAGEのクラフトビールは種類が豊富で、工夫次第でさまざまな飲み方を楽しめることが魅力の一つです。

ぜひこの機会に、HOPPIN’ GARAGEのクラフトビールを飲んでみてはいかがでしょうか。

クラフトビールが初めての方におすすめ!HOPPIN' GARAGE 5種5本トライアルセット

サッポロビールのクラフトビールブランドであるHOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)の
バラエティ豊かなクラフトビールがお得に一度にお試しできる5種5本飲み比べセットです。
その時々のオススメ商品を楽しむ事ができます。 価格は3,300円税込・送料込み。

image

※写真はイメージです。(限定醸造ビールの種類やアイテム数、各ビールの本数内訳は時期によって異なります。)

image

参考サイト:HOPPIN' GARAGE 5種5本トライアルセット

クラフトビールが好きな方へのプレゼントにおすすめ!HOPPIN' GARAGE ペアグラス付きギフトセット

サッポロビールのクラフトビールブランドであるHOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)の
個性豊かな6種類のクラフトビールと可愛いオリジナルペアグラスがセットになったギフトセットです。 価格は3,960円税込・送料込み。

image

※写真はイメージです。(限定醸造ビールの種類やアイテム数、各ビールの本数内訳は時期によって異なります。)

image

参考サイト:!HOPPIN' GARAGE ペアグラス付きギフトセット

このサイトはアルコール関連のページであり
20歳以上の方を対象としています。
あなたは20歳以上ですか?

いいえ