おつまみ講座
ビールのお供にぴったり!ニンニクのおつまみ18選!

2024.02.24
SHARE:
ニンニクにはアリシン、ビタミンB1どちらも含まれているため疲労回復に効果的な食材です。さらに、アリシンには抗酸化作用があり、血栓を予防して血液をサラサラに保つ効果も期待できます。
ニンニクは、食事の香り付けの薬味だけでなく、さまざまな料理に加えられる万能食材です。ビールとの相性もバッチリです。
本記事では、ビールが進むニンニクを使ったレシピを18種を選りすぐりました!いずれも簡単に作れるレシピばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。
IPA(インディア・ペールエール)に合うニンニクのおつまみ
ニンニクを使った肉料理は、しっかりとしたホップの香りと苦みが特徴のIPAと相性が良い代表とされています。クラフトビールが楽しめるビアバーでも人気のレシピです。IPAに合うニンニクを使った肉料理のレシピを7つご紹介します。
ガーリック&レモンスペアリブ
ガーリックとレモンがガツンと効いたスペアリブは、苦味の効いたIPAに合います。 作り方はいたって簡単で、調味料に一晩漬けこんだら、あとはオーブンで焼くだけ!ご家庭の晩酌にはもちろん、バーベキューにも持ってこいのボリュームレシピです。
- スペアリブ 800g
- ケチャップ 80g
- 砂糖 40g
- ポッカレモン100 大さじ3
- しょうゆ 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 塩 小さじ1/3
- こしょう 少々
- にんにく (おろし) 15g
- しょうが (おろし) 15g
(引用元)詳しいレシピはこちら:ガーリック&レモンスペアリブ
チキンステーキのレモンおろしソース
ボリューミーなチキンステーキも、レモンと大根おろしでさっぱりと。外側の皮はパリッと、中はしっとりジューシーに…鶏肉の旨味を余すことなく味わえます。 ホームパーティーやクリスマスのメインにもおすすめです。 時々主張するガーリックが、IPAにマッチします。
- 鶏もも肉 2枚(500g)
- 塩・黒こしょう 各適量
- にんにく 1かけ
- オリーブ油 小さじ2
- 大根 200g
- 塩とレモンとオリーブオイル 大さじ3
- ベビーリーフ 20g
- スナップえんどう (茹でておく) 2本
- ミニトマト 4個
詳しいレシピはこちら>>チキンステーキのレモンおろしソース
牛すじのレモン風味カルパッチョ風
牛すじをさっぱりといただけるレシピです。白ワインをふんだんに使い、大人な味に。 レモンの酵素が、牛すじ肉を柔らかくしてくれます。 下茹での時間はかかってしまうものの、その分でき上がった時のおいしさは格別です!
- 牛すじ 400g
- にんにく 2片
- ポッカレモン100 100ml
- コンソメ (固形) 1個
- 白ワイン 200ml
- 砂糖 大さじ2
- 玉ねぎ 1/2個
- かいわれ大根 適量
- マヨネーズ 1/2カップ
- 白ワイン 大さじ1
- ポッカレモン100 大さじ1
- 塩・こしょう 各適量
(引用元)詳しいレシピはこちら:牛すじのレモン風味カルパッチョ風
お父さん好みの牛肉のたたき
和な牛肉のおつまみが食べたいなら、牛肉のたたきがおすすめです!わさびをたっぷり付けていただけば、柔らかな味わいのIPAと最高のハーモニーを奏でるでしょう。
- 牛肉 (たたき用、ブロック) 600g
- にんにく (おろし) 1片
- 塩・こしょう 少々
- サラダ油 大さじ1/2
- めんつゆ (ストレート) 1/2カップ
- みりん 1/2カップ
- 砂糖 大さじ1/2
- しょうゆ 1/2カップ
- 昆布茶 小さじ1
- ポッカレモン100 1/2カップ
- みょうが 3パック
- セロリ 1本
- 豆腐 1丁
- ミニトマト 6個
- レタス 1/2個
- わかめ (生) 30g
- 大根 (おろし) 1/4本
- わさび (おろし) 少々
レモンチキンのアクアパッツァ風
鶏肉とあさりの旨味が不思議と合う、イタリアンなおつまみです。プチトマトの赤と黄色、オリーブの黒、ケーパーの緑と彩りもオシャレな1品なので、ホームパーティーなどでも主役になること間違いなしでしょう。 バゲットに煮汁をしみこませていただくのもおすすめです。
- 鶏もも肉 200g
- ポッカレモン100 小さじ1
- 塩・黒こしょう 各少々
- にんにく (つぶす) 1/2片
- オリーブオイル 小さじ2
- あさり (殻付) 100g
- 白ワイン 40g
- 水 80cc
- ブラックオリーブ (種なし) 4個
- ケーパー (酢漬け) 10g
- オリーブオイル 小さじ1
- プチトマト 2個
- 黄プチトマト 2個
- 塩・黒こしょう 各少々
- ポッカレモン100 小さじ2
- イタリアンパセリ (みじん切り) 適量
詳しいレシピはこちら>>レモンチキンのアクアパッツァ風
ローストビーフ 2種のレモンソース
切って、混ぜて、盛るだけ、のお手軽レシピです。それでいて、おもてなしにも活躍します。 IPAと合わせるとと、リッチな気分を味わえるでしょう。
- ポッカレモン100 小さじ2
- しょうゆ 小さじ2
- にんにく (おろし) 小さじ1/4
- 大葉 2枚
- ポッカレモン100 小さじ2
- マヨネーズ 小さじ2
- 粒マスタード 小さじ2
- ローストビーフ (市販) 適量 お好みの野菜 (付け合わせ) 適量
レモンでさっぱり よだれ鶏風
何層もの香りをまとったよだれ鶏も、ぜひIPAと味わってほしいおつまみの1つです。パンチのきいた味や見た目でありながら、カロリー控えめなのも嬉しいポイントといえるでしょう。ピーナツのカリカリとした食感も楽しい1品です。
- 鶏むね肉 1枚 パクチー又は子葱 お好みで
- 醤油 大さじ2
- ポッカレモン100 大さじ2
- 砂糖 小さじ2
- すりごま 大さじ1
- 生姜チューブ 1㎝
- にんにくチューブ 1㎝
- 鶏のゆで汁 大さじ3
- ピーナツ 20g(約20粒)
- ラー油 お好みで!
詳しいレシピはこちら>>レモンでさっぱり よだれ鶏風
(引用元)詳しいレシピはこちら:ローストビーフ 2種のレモンソースえ
IPL(インディア・ラガー)に合うニンニクのおつまみ
ニンニクを使った魚介料理は、しっかりとしたホップの香りとすっきりとした味わいのIPLと相性が良い代表とされています。IPLに合うニンニクを使った魚介料理のレシピを8つご紹介します。
まぐろのたたき レモン風味
レアな部分を残しながらも香ばしさが感じられる、まぐろのたたきです。みょうがや青じそといった薬味は、惜しまずにたっぷりと載せてください!工程に若干の手間はかかりますが、華やかな香りの、IPLと共にいただくと、極上の味わいです。
- まぐろ (赤身) 1柵(約350g)
- 塩 小さじ1/2
- 黒こしょう 少々
- にんにく 2片
- オリーブオイル 大さじ2
- ポッカレモン100 50ml
- みりん 50ml
- しょうゆ 50ml
- 大根 5cm
- みょうが 3本
- 万能ねぎ 2〜3本
- しょうが 1かけ
- 青じそ 10枚
- マヨネーズ 大さじ2
- かいわれ大根 1パック
- わかめ 5g
- レッドオニオン 1/2個
- 穂じそ 4本
たらのアーモンドパン粉焼き レモンとケッパー風味
比較的淡白なたらを、ローストアーモンドとアンチョビで香ばしく彩りました。カリカリの食感をお楽しみください。 見た目も映える1品なので、おもてなし料理にもいかがでしょうか。
- たら (フィレ) 4枚(約300g)
- 生パン粉 60g
- アンチョビ 1枚
- オリーブオイル (炒め用) 大さじ1
- 皮つき生アーモンド 30g
- にんにく 1片
- イタリアンパセリ 2枝
- ポッカレモン有機 シチリア産ストレート果汁 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ2
- こしょう 適量
- ミニトマト 5個
- 塩漬けケッパー 10g
- イタリアンパセリ 2枝
- ポッカレモン有機 シチリア産ストレート果汁 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
詳しいレシピはこちら>>たらのアーモンドパン粉焼き レモンとケッパー風味
牡蠣のさっぱりガーリックオイル焼き
シンプルながらも味わい深いおつまみです。長ネギとごま油の風味にレモンの爽やかさが加わり、ビールにもご飯にも合います。 カキにまぶす小麦粉はごく薄く付けるのが、歯ごたえよく仕上げるコツです。
- カキ (むき身) 約20粒
- にんにく 1片
- ポッカレモン100 適量
- 塩・こしょう 適量
- 小麦粉 適量
- ごま油 適量
- 長ねぎ 1/2本
(引用元)詳しいレシピはこちら:牡蠣のさっぱりガーリックオイル焼き
さんまの香草焼き レモントマトソース添え
和食のイメージが強いさんまですが、ハーブのよい香りを纏えば、一気にオシャレな洋食に。カリッと香ばしく焼き上げたさんまは、IPLとぴったりです。 清涼感あるレモントマトソースでさっぱりといただけます。
- さんま (3枚におろしたもの) 4尾
- 塩・こしょう 少々
- ポッカレモン100 大さじ1/2
- ローズマリー (生) 2本
- にんにく (すりおろし) 1片分
- 小麦粉 適量
- オリーブオイル 大さじ1~2
- ルッコラ 適量
- トマト 中1個
- はちみつ 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ2
- 顆粒コンソメ 小さじ1
- お湯 小さじ1
- うすくちしょうゆ 小さじ1
- 塩・こしょう 少々
- ポッカレモン100 大さじ1と1/2
- バジル 適量
- ※レシピにははちみつが含まれます。1歳未満の乳児には与えないでください。
詳しいレシピはこちら>>さんまの香草焼き レモントマトソース添え
さわらのレモンガーリックソース
上品でクセのないさわらは、レモンのドレッシングとにんにくでパンチを足してあげましょう。そうすることで、IPLともおいしくいただけます。 新緑の季節に、明るい時間からいただきたい1品です。
- さわら (1切れ約90g) 2切
- にんにく 2片
- オリーブ油 大さじ1弱
- レモンサラサラドレッシング 大さじ2
- ベビーリーフ 1パック
- ミニトマト 約10個
- 塩 少々
- 小麦粉 少々
- ポッカレモン100 大さじ3
- サラダ油 大さじ3
- しょうゆ 大さじ1
- みりん 大さじ2
- 砂糖 小さじ1~2
- こしょう 少々
詳しいレシピはこちら>>さわらのレモンガーリックソース
はまぐりと菜の花のレモンガーリックスパゲッティ
ふっくらとしたはまぐりが大胆に載せられたスパゲッティは、しっかりときかせた赤唐辛子とにんにくが決め手です。IPLと合わせれば、爽やかにいただけます。 事前の砂抜きには手間がかかりますが、手をかけた分、おいしさは格別です。
- スパゲッティ 160g
- にんにく 2かけ
- 赤唐辛子 1本
- はまぐり 10個
- 白ワイン 50ml
- 水 50ml
- 菜の花 100g
- オリーブ油 大さじ3
- 塩 適量
- 黒こしょう 適量
- ポッカレモン100 小さじ4
(引用元)詳しいレシピはこちら:はまぐりと菜の花のレモンガーリックスパゲッティ
牡蠣のレモンアヒージョ
洋風おつまみの定番となりつつあるアヒージョ。カキで作ると磯の香りと濃厚な旨味が引き立ち、より罪深いおいしさとなります。爽快なIPLとのペアリングがおすすめです。
- 牡蠣 10個
- ブロッコリー 1/4株
- ミニトマト 6個
- マッシュルーム 4個
- にんにく 2かけ
- 赤唐辛子 1本
- 塩 小さじ1/4
- 黒こしょう 少々
- ポッカレモン100 大さじ2
- オリーブ油 100ml
さんまのムニエル レモンソース
さんまのムニエルにはレモンが欠かせません。下処理に使うことで臭みを取り、ソースに加えることで爽やかさをプラスしてくれます。 IPLと一緒に召し上がってください。
- さんま 4尾
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 小麦粉 適量
- オリーブ油 適量
- 粉ふきいも 4個
- パプリカ (またはピーマン) 各1/2個(3種類)
- たまねぎ (薄切り) 40g
- オリーブ油 小さじ2
- ポッカレモン100 大さじ3
- ナッツ類 (粗みじん切り) 大さじ2
- イタリアンパセリ (粗みじん切り) 3枝分
- にんにく (みじん切り) 1片
- ケッパー 小さじ2
- エクストラバージンオリーブオイル 大さじ3
- ポッカレモン100 大さじ4
- 砂糖 大さじ3
- 塩 小さじ1/4
- 黒こしょう 少々
詳しいレシピはこちら>>さんまのムニエル レモンソース
スパイスビールに合うニンニクのおつまみ
ニンニクを使った野菜料理は、植物由来香り・風味の効いたスパイスビールと相性が良い代表とされています。スパイスビールに合うニンニクを使った野菜料理のレシピを3つご紹介します。
いろいろきのこのペペロンマリネ
にんにくの香りが食欲をそそるマリネです。お好みのきのこで作ってみてください。 風味の豊かなスパイスビールとの相性はもちろん、パスタと和えて食べるのもおすすめです。さまざまなアレンジを楽しみましょう。
- きのこ (2~3種類) 500g
- にんにく 2かけ
- 赤唐辛子 (輪切り) 1本
- オリーブオイル 小さじ2
- 塩とレモンとオリーブオイル 100ml
- パセリ 適量
詳しいレシピはこちら>>いろいろきのこのペペロンマリネ
たっぷりなすの簡単ラタトゥイユ
「ラタトゥイユ」は、フランス南部のプロヴァンス地方・ニースで生まれた郷土料理です。さまざまな夏野菜を入れてコトコト煮込んだラタトゥイユは、彩りも鮮やかで、食欲をそそります。パスタソースにもできるので、ぜひ大鍋でたくさん作ってアレンジしてみてくださいね。
- なす 2本(200g)
- トマト 2個
- たまねぎ 1/2個
- パプリカ (赤・黄) 各1/4個
- にんにく 1片
- 塩 小さじ2/3
- こしょう 少々
- オリーブ油 大さじ1
- ローリエ 1枚
- ポッカレモン100
- 大さじ1 バジル (ホール) 適量
詳しいレシピはこちら>>たっぷりなすの簡単ラタトゥイユ
いろいろきのこのガーリックソテー
数種類のきのこをサッと炒めるだけで、充分な満足感を得られるおつまみとなります。ポッカレモンが爽やかなアクセントに。 にんにくがしっかりと香るので、ふくよかな香りのスパイスビールと合わせても負けません。
- エリンギ 1パック(100g)
- まいたけ 1パック(100g)
- ブナシメジ 1パック(100g)
- ブナピー 1パック(100g)
- オリーブオイル 大さじ2
- ポッカレモン100
- 大さじ1 にんにく (大) 1片
- 塩 小さじ2/3
- こしょう 少々
- パセリ 少々
詳しいレシピはこちら>>いろいろきのこのガーリックソテー
多様なビアスタイルを楽しむならHOPPIN’ GARAGEで!
HOPPIN’ GARAGE(ホッピングガレージ)では、誰かの「人生ストーリー」をもとに、オリジナルのクラフトビールを提供しています。
魅力的な人々の人生ストーリーをもとに多様性あふれるクラフトビールを生み出し、そのストーリーを味わいながら飲むという、これまでにないクラフトビールの楽しみ方をお届けします。
HOPPIN’ GARAGEのクラフトビールは種類が豊富で、工夫次第でさまざまな飲み方を楽しめることが魅力の一つです。
ぜひこの機会に、HOPPIN’ GARAGEのクラフトビールを飲んでみてはいかがでしょうか。
クラフトビールが初めての方におすすめ!HOPPIN' GARAGE 5種5本トライアルセット
サッポロビールのクラフトビールブランドであるHOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)の
バラエティ豊かなクラフトビールがお得に一度にお試しできる5種5本飲み比べセットです。
その時々のオススメ商品を楽しむ事ができます。
価格は3,300円税込・送料込み。
※写真はイメージです。(限定醸造ビールの種類やアイテム数、各ビールの本数内訳は時期によって異なります。)
参考サイト:HOPPIN' GARAGE 5種5本トライアルセット
クラフトビールが好きな方へのプレゼントにおすすめ!HOPPIN' GARAGE ペアグラス付きギフトセット
サッポロビールのクラフトビールブランドであるHOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)の
個性豊かな6種類のクラフトビールと可愛いオリジナルペアグラスがセットになったギフトセットです。
価格は3,960円税込・送料込み。
※写真はイメージです。(限定醸造ビールの種類やアイテム数、各ビールの本数内訳は時期によって異なります。)