ビアストーリー講座
ストーリーがビールになるまで~大人のチョコミント編~
2024.03.10
SHARE:
「HOPPIN' GARAGEって、インフルエンサーと一緒にビール作ってるブランドだよね?」って最近、知り合いに言われてしまいました…
まさか!?ショックでした…。
でも、確かにHOPPIN' GARAGEってどんな想いで、どんな風にビールをつくっているのか?きちんと伝えてられてなかったかも…と反省しました。
そこで、HOPPIN' GARAGEの「想い」と「ビールづくり」、さらに、どうやって「ストーリー」がビールになるのか?が分かるを一石三鳥の記事を目指して執筆してみます!!!
今回は大人気の「大人のチョコミント」を題材に
- (1)HOPPIN' GARAGEの想い
- (2)HOPPIN' GARAGEのビールづくり
- (3)ストーリーがビールになるまで
についてご紹介します。
※以降、ビールという表現をしていますが、大人のチョコミントは品目上は発泡酒となります。
この記事を読めば、きっと、『HOPPIN’ GARAGE』のビールを飲みたくなる!一緒にビールをつくりたくなるはず!
(1)HOPPIN' GARAGEの「想い」
早速ですが、日本では、個人がアルコール度数1%以上のお酒を自家醸造することは法律で禁じられているのはご存じですよね。
つまり、ビールは製造を許可された免許をもたないと醸造することができません。
しかし、製造免許をもたない人でも「こんなビール、できたらいいな」という「想い」をもつことは、自由です!
さらに、ビールづくりが認められた人が、そんな想いをもとにビールをつくることは、もちろん自由です!!
HOPPIN' GARAGEでは、ビールづくりが許された限られた人だけではなく、
より多くの人が、ビールづくりに関われる「未来」を作りたいと考えています。
なぜ?そんな未来を作りたいのか?
答えは、誰かの「想い」をビールにすることが凄く嬉しいし、楽しいからです。
そして、色んな人の想いが込められたビールが沢山生まれ、そのビールが世に出まわれば、
ビールを通じて沢山の人の想いに触れられ、多様性を認め合う社会づくりに貢献できる
と考えているからです。
そのため、
「BREW YOUR STORY~人の数だけ、ビールがあってもいい。~」
をブランドメッセージに様々な方の想いをもとにビールづくりをしています。
現在までに20種類以上のビールを販売してきました。
今までのビールづくりで分かったことは、ビールは勿論ですが、こんなビール、できたらいいな。という想いに込められたストーリーに多くの方が共感し、魅力を感じてくれることです。
HOPPIN' GARAGEのビールは誰かの「ストーリー」をビールにする。
我々はこの独自のビールづくりの製法を「ストーリーブルーイング」と呼んでいます。
ひとつのビールに、ひとりのストーリー。
旅先での嬉しい発見。大切な人との懐かしい記憶。
故郷への熱い気持ち。特別な趣味や偏愛も。
その想いを、ぜひ味わってください。
(2)HOPPIN' GARAGEのビールづくり
「ストーリー」を紐解く
HOPPIN' GARAGEでは、「こんなビール、できたらいいな」という想いをもった人を「ビアクリエイター」。
ビアクリエイターの「想い」をもとに生まれたビールを「クリエイターズビール」と呼んでいます。
HOPPIN' GARAGEのビールづくりは、ビアクリエイターの想いとストーリーを引き出すところから始めます。
ストーリーを紐解くための質問が書かれた「ストーリーシート」の問いに対して、想いを言語化していきます。
以下、実際のストーリーシートになります。まるでテストの答案用紙のようなシートですが、これがビール作りのための問診票になります。
「ストーリー」をレシピに込める
完成したストーリーシートを手に、ブルワリーはビアクリエイターと会話しながら、レシピを決めていきます。
レシピを決めるって緊張する…不安だとお思いのビアクリエーターになりたい皆さん!ご安心を!ブルワーと会話をしていけば、優秀なブルワーがあなたとの会話で得たインスピレーションを元に、レシピを考案しちゃいます!(笑)
ブルワーって凄いですよね!
必要なのは、
ストーリーシートを埋めるために必要なという「想い」だけです。
(3)「大人のチョコミント」に込められた「ストーリー」
大人のチョコミントを考えた古賀さんは、合格率が7〜8%と言われる超難関の資格、「ビール検定一級」を所持している、HOPPIN’ GARAGE公認の“ビールおねえさん”です。 Instagramでは、フォロワーと一緒に夜な夜なオンライン飲み会を開催。YouTubeチャンネルでもビールとおつまみのペアリングを発信しており、ビールの輪を広げる活動をしています。
それでは、「ビアクリエイター古賀さん」の「想い」を紐解いた、「ストーリーシート」と「ストーリー」がビールになるまでをを見ていきましょう!
数年前からチョコミントブームで思いつきました。
私自身もクッキーにアイスにドリンクに、様々なチョコミントフレーバーを楽しみました。
これをビールにするとどんな味になるのか飲んでみたいと思い、チョコミントビアを提案しました。
チョコミント好きにぜひ飲んで欲しい。食事と一緒に楽しむというよりも食後のデザートとしてスイーツ好きな方に気軽に楽しんで欲しい。
スイーツとしてのビールを認知して貰える。
食事に合わせるだけではなく、ビールはデザートとしても成り立つことを知ってもらえる。
チョコミントビア
デザートを選ぶように手に取って欲しい、スイーツ感覚で楽しむビール。
年々加速するチョコミントブームをピールでも楽しみたい!
スイーツ女子やスイーツ男子が話題にしたくなるような新しいチョコミントドリンク。
チョコミン党は要チェック!甘くてスースーする新感覚ビール
ベースはチョコレートスタウト。
ビターチョコのようなコク深い甘味とほろ苦さに、ミントリキュールもしくは生のミントを加えることで後味はスッキリ。
爽やかなミントフレーバーの余韻を楽しむ一杯。
- 外観(色度):濃色(黒色系)
- 香り:エステル香が強い
- 苦味(BU):並
- アルコール度数:5~6度
- 原料:チョコレート麦芽、ミント
- 仕込方法:インフュージョン法
- 発酵方法:上面発酵
このシートだけでは、「チョコ民党が喜ぶチョコミント味のビールがつくりたい!」ってことしか分かりません。しかし、このシートをもとに会話をしていく中で、
- お母さんが凄くビール好きなこと。
- 参加した飲み会にビールしかなく、仕方なく飲んだら、その美しさにビックリして虜になったこと。
- この飲み会の1杯がきっかけで、色んなビールを飲むようになったこと。
- 色んなビールを飲む中で、日本ビール検定という資格に出会い、猛勉強の末に1級に合格できたこと。
- ビールが大好きになった結果、もっと沢山の人にビールを飲んで欲しい!そんなビールを作りたい!と思うようになったこと。
…など様々なストーリーを知ることができました。
この会話で出会ったストーリーの数々もともとに、インスピレーションを膨らませ、ビールのレシピを確定します。
これがHOPPIN' GARAGEのビールづくり。「ストーリーがビールになる」です。
編集後記
HOPPIN' GARAGEは、インフルエンサーとビールを作っているブランドじゃないことをご理解頂けたのではないでしょうか?
大人のチョコミントはどうしても味に注目されがちですが、実は単なるチョコミント味のビールではなく、古賀さんのもっと沢山の人に大好きなビールを飲んで欲しいと熱い想いとストーリーが込められています。
より多くの人が、ビールづくりに関われる「未来」を作りたい!
我々なりの大義のもとに、ストーリーをビールにしています。
HOPPIN' GARAGEの「想い」、「ビールづくり」、どうやって「ストーリーがビールになるのか」をご理解頂き、さらに、「大人のチョコミントも飲んでみたい」と思って頂ける、一粒で四度美味しい記事になることを祈っています。
もしこの記事を読んで、「こんなビール、できたらいいな」という「想い」をお持ちの方は、ぜひHOPPIN' GARAGEと一緒にビールづくりをしましょう!