STORY このビールに込められた「ほんとう」のストーリー
この人生ストーリーの主人公

HOPPIN’ GARAGEからおむすびにぴったりのビールテイスト「和musubi」が新発売!!
大塚 正樹さん
「こんなビール、あったらいいな」という熱い想いを持った人が、つくりたいビールのアイデアを特設サイトに応募。HOPPIN’ GARAGE事務局の審査の上で選ばれた人がサッポロビールのブリュワー(醸造責任者)と一緒に試作品をつくり、商品化を目指すというビール好きにはたまらないプロジェクトです。
これまで全国のビール好きから数々なアイデアが届き、実際18個の個性あふれる試作品が誕生し、今回の企画で商品化は7品目となります。
HOPPIN' GARAGE | できたらいいな。をつくろう
HOPPIN' GARAGEは、「こんなビール、できたらいいな」というあなたの空想を実現し、特別なビールを仲間とシェアでき
www.hoppin-garage.com
今回商品化が決まったビールは大塚正樹さん発案の「おむすびに合うビールテイスト」でその名も『和musubi(わむすび)』。10月6日よりオンライン限定での販売がスタートします。
和musubiを発案した大塚正樹さん(以後大塚さん)は、株式会社ファンベースカンパニーで世の中に好きなことやファンという存在を広げたり、地域を活性化させる仕事をするかたわら、自分の好きなおむすびの食べ歩き&ブログ記事を毎日アップしている「おむすびブロガー」としても活躍しています。
(1000日間で1000のおむすびを食す男)