
懐かしい麦茶テイストのエールをつくりたい!
そっと寄り添う家族のような存在。そばにいて当たり前で、でもいないと寂しい存在。
「ただいまー!」と家に帰ってきて、冷蔵庫をあけて麦茶をグラスに注いで「キュー」っと一杯。
そして、喉がスッとした後にもう一杯。
そんな懐かしい感覚を思い出させてくれる、心地よい苦味と低アルコールでスッと飲めるおかわり必至のビターエールです。
- ビターエール
- 3.5%
-
・「追い麦芽製法(※)」を採用し、麦の香ばしい香味とすっきりした味わいを両立。アルコールは3.5%と低めで、すっきりとした麦茶のような味わい。
・「ただいまー!」と家に帰ってきて、冷蔵庫をあけて麦茶をグラスに注いで「キュー」っと一杯。そして、喉がスッとした後にもう一杯。そんな懐かしい感覚を思い出させてくれる、心地よい苦味と低アルコールでスッと飲めるおかわり必至のビターエール。
(※)ロースト麦芽の一部を麦汁煮沸終了後に追加することで、麦の香ばしい香味とすっきりとした味わいを両立させる製法。
ただいま!ビター
350ml×12本セット
この人生ストーリーの主人公

中川 俊彦(なかがわ としひこ)
1971年 千葉県生まれ。
株式会社Alembic(https://alembic.jp/) 代表取締役。
朝ごはんを食べながら、昼ごはん、夜ごはんに何食べる?という会話が日常の家庭に育つ。
40歳にして「あ、ビール作ろう」と何かが降りてきてしまい、そのままクラフトビールの世界へ。ビールの売り手から始め、造り手を目指し独立しよう思った頃、友人が設立した食と農の未来を考え事業化する(株)OPENSAUCEに誘われ石川県・金沢市に移住。北陸の豊かな自然の恵みを堪能しながら、これをお酒で表現するなら何がよいかなと考え、スピリッツが面白いのでは?と思い立つ。現在は2020年秋開業を目指し、愉快な仲間たちとスピリッツ蒸溜所の立ち上げを準備中。